2025.01.03 23:18正月三ヶ日のお勤めが終わりました元日から1月3日までの庚午神社でのお勤めが無事に終わりました。元日には19組の御祈願を受け付け、終了時間の16時を過ぎても参拝される皆様が途切れることなく、正月三ヶ日で多くの皆様にご参拝頂きました。本当にありがとうございます。国旗や幟が外され、賑わいの無くなった神社は何となく寂しそうですが、これからも庚午神社を宜しくお願いいたします。
2024.12.31 03:43歳旦祭の準備を行いました今日は朝から町内の総代が集まり、今夜から開催される歳旦祭の準備をしました。元旦の午前零時から午前2時まで、午前6時から午後4時まで。2日と3日は午前9時から午後4時まで神社総代がお勤めしております。諸祈願は元旦のみ受付ております。皆さん、是非、庚午神社へお詣り下さい。
2024.10.18 22:58令和6年度 秋季例大祭 前夜祭について令和6年度 秋季例大祭 前夜祭につきましては、16時からの神事は執り行いますが、天候不順の関係から、18時から公演予定でありました東山神楽団による神楽は中止といたします。屋台や夜店の開催につきましては開催者側の判断に委ねております。また、神楽公演前に予定しておりました、巫女舞や太鼓の演奏につきましては天候の状況により判断いたします。皆様に...
2024.06.09 01:34ついたち参り庚午神社では、毎月一日の午前六時から午前九時まで拝殿を開場し、ご参拝の方々をお迎えしております。新しい月の初め、一日(ついたち 朔日)に,神様に前月が無事に過ごせたことを感謝し、新しく始まる月の家内安全、無病息災、商売繁盛などを祈願して、気持ちを新たに月の始まりを迎えましょう。
2024.02.06 12:54庚午神社 令和6年度行事秋季例大祭 10月19日(土曜日)・20日(日曜日)■令和6年 10月19日(土曜日) 16:00〜 前夜祭、祭典 ■令和6年 10月20日(日曜日) 本祭 七五三祭り 11月17日(日曜日)■令和6年 11月17日(日曜日) 9:00〜16:00 ご祈祷歳旦祭 令和7年 1月1日 2日 3日■令和7年 1月1日 〜16:00 ご祈願、お...
2023.12.31 08:53歳旦祭の準備を行いました大晦日の今日,庚午地区の総代が庚午神社に集まり,歳旦祭の準備を行いました。庚午神社は大晦日の23時30分から元日の2時まで,元日は6時から16時まで。2日,3日は9時から16時まで,皆様のお詣りをお待ちしております。
2023.11.04 01:44庚午神社の清掃を行いました今年の6月の総代会で,お朔日参りの対応をして下さっている総代の方から,「町内の方で毎日神社を掃除してくださっている方がおられる。総代会としても神社の掃除をするべきではないか?」との問題提起があり,早速,7月から庚午8町の総代が順番に月2回の清掃を開始しました。11月は中4丁目町内会の担当で,朝8時半に集合し,境内の掃除,榊の水替え,手水舎...
2023.10.14 14:40令和5年度 秋季例大祭 宵宮祭が開催されました今日,明日と庚午神社の秋季例大祭です。今夜は宵宮祭で,明日が本祭です。今夜の宵宮祭では14店の屋台が出ました。宵宮祭の最中にも神社横の通りから多くの来客の方の声が聞こえて来て,お祭りの盛り上がりを感じることができました。明日は,4年ぶりの俵みこしが庚午町内を練り歩きます。皆さん,久しぶりの俵みこしをお楽しみ下さい。
2023.10.07 12:22令和5年秋季例大祭の準備完了今日の午前中は,庚午神社の総代が集まり,令和5年度 秋季例大祭の準備で幟や幕,提灯の設置を行いました。今年はコロナ明けと言うことではないですが,心機一転,提灯や三宝などの備品も新しくしました。そして,今年の秋季例大祭では昨年に比べ多くの出店も予想され,4年ぶりの大人みこしも復活します。賑わいが戻る庚午の町が今から待ち遠しいいです。皆様のお...
2022.12.31 10:08令和5年度 庚午神社 歳旦祭りの準備完了今日の午前中は,庚午神社の総代が集まり,令和5年度 庚午神社 歳旦祭りの準備を行いました,国旗や幟,幕の設置,お供え物や神授品の準備をしました。庚午神社は大晦日の23時30分から元日の2時まで,元日は6時から16時まで。2日,3日は9時から16時まで,皆様のお詣りをお待ちしております。
2022.10.16 12:29秋季例大祭が開催されました10月15日,16日で,庚午神社の秋季例大祭が開催されました。三年ぶりに神楽や夜店を出して盛大に開催されました。コロナウイルス感染拡大の関係から,子どもみこしは中止になりましたが,Withコロナを実践しつつ,来年は私も夜店を出す予定ですし,今年以上に賑やかなお祭りになれば良いんですけどねぇ~(^_-)-☆
2022.10.10 09:23秋季例大祭の準備をしました三連休の初日,庚午神社の総代が庚午神社に集まり,来週末(10月15日,16日)に開催される,秋季例大祭の準備をしました。幟を立てたり寄付掲示板や垂れ幕,提灯の設置を行いました。今年は,3年ぶりに神楽が開催されたり夜店が出ますので賑やかな前夜祭になるのではないでしょうか?ただ,やはりコロナ禍と言うことで,子どもみこしは中止となってしまいまし...